日本の女性が罹患する悪性疾患のうち罹患率第一位が、乳がんです。そして日本では現状罹患率・死亡率とも増え続けています。その原因は、日本の乳がんの検診率の低さだと指摘されています。乳がんの発生は20歳前後から認められ、30歳代で増加、40歳代後半から50歳代がピークです。その後も少し数は減りますが、依然として高い発生率です。ですから70、80歳の乳がんも多いです。つまりだれでも20歳をすぎたら、そしていくつになっても、乳がんにかかる可能性のある「乳がん年齢」(乳がん適齢期)なので定期的な検診が必要です。
 当院では超音波検査は30歳台~マンモグラフィは40歳台から受診をお勧めしています。
 40歳以上の女性は、医師による視触診に加えて、マンモグラフィとエコー(超音波)検査の両方を受けることで乳がん発見率が上昇するとされています。ただし、マンモグラフィは微量ながら放射線被ばくを受けることがあります。よって、放射線被ばくを避けたい妊娠・授乳中の方、若年の方、頻繁に検査をする必要がある方の場合は、マンモグラフィは避け、医師による視触診とエコー(超音波)の検査が適しています。